続)韓国・明洞で出会った個性的な猫さんたち | 猫の屋根裏部屋 고양이다락방(コヤンイタラッパン)

韓国のユキヒョウ柄の猫さん | 猫の屋根裏部屋(コヤンイタラッパン)

前回ご紹介した韓国の猫カフェさんの続きです。前回は可愛らしい前科のある(笑)スカーフ猫さんをご紹介しましたが、他にもたくさんの個性的な猫さんがいましたので、ぜひ紹介します♪

模様はヒョウ柄?雄々しい模様を備えた優しい猫さん

その野性的な姿で人気が高い「ベンガル猫」さん。ベンガル猫さんはアメリカのブリーダーさんが1960年代に交配させて誕生した子猫さんが始まりのようで、その特徴な何と言ってもその体の模様。その体の模様には様々な種類があるようですね。スポット(斑点)、マーブル(大理石)、ロゼット等。中でもロゼットがまさに豹柄のような模様で人気があるようです。

tololoがコヤンイタラッパンさんを訪れる前、この豹柄猫さんがいるということを知って是非会いたいと思っていたんです。行ってみたら優しい豹柄猫さんでした!

 

コヤンイタラッパンの豹柄猫さん。おねむ中

コヤンイタラッパンの豹柄猫さん。おねむ中

韓国明洞のヒョウ柄の猫さん

ヒョウ柄!

どちらかと言うとちょっと大人し目の模様なのかもしれないのですが、しっかり豹柄を備えておりました♪やっぱり格好良い!ベンガル猫さんは元々活動的な性格らしく、育つ環境によってはやんちゃになってしまったりもするそうです。ただ、幼少期にたくさん愛情をかけて、他の猫さんたちと一緒に過ごしたベンガル猫さんは優しく甘えん坊に育つみたい。こちらの子たちは本当に優しくて、こっちに近寄ってきて撫でていると嬉しそうにしてくれましたよ♪野性味と優しさを兼ね備えた猫さんで素敵!(※なお、こちらにいる豹柄猫さんたちが正式なベンガル猫さんなのかは、tololoは知りません(笑))

立ってる姿が雄々しい

立ってる姿が雄々しい

優しい気持ちにさせてくれるスフィンクスさん

猫の屋根裏部屋のスフィンクスさん

スフィンクスさんは服を着させてもらっていました。とても優しい子でしたよ♪

猫さんベットで気持ちよさそうに眠っていたスフィンクスさん。お店の中で唯一服を着せてもらっていました。スフィンクスさんは「無毛」と呼ばれることがありますが、実際は短い柔らかい産毛に覆われています。毛は少ないのですが、その分(?)皮脂腺が発達していて、皮膚に触れるとしっとりとした感触があります。寒さと暑さ両方弱いらしく、そのため服を着させてもらっているんでしょうね。すごく人懐こくて仲良くしてくれました♪

楽しいインテリアで楽しむ美猫さんたち

猫の屋根裏部屋さんは適所に猫さんが遊びやすいインテリアが配置されているのも良かったです。屋根や壁に穴が空いていて、色々出入りが楽しめる棚や、円形のオブジェに連動したキャットタワー等。部屋が適度に広いこともあって、猫さんたちは活動的に動いていた気がします。椅子や机は猫さんとも取り合いになるので、仲良くシェアしましょう♪

もふもふスコティッシュさん

もふもふスコティッシュさん

ユニークなおフェイスと存在感のあるチンチラさんかな?

ユニークなおフェイスと存在感のあるチンチラさん(?)長毛種の中ではバランスの良い毛の長さで、サラサラのもふもふさんでした♪

棚の上には猫さんお気に入りの通路が

棚の上には猫さんお気に入りの通路が

定番のキャットタワーは、もちろん韓国の猫さんにも人気

定番のキャットタワーは、もちろん猫さんに人気

木箱がお気に入りのラグドールさん

木箱がお気に入りのラグドールさん

店内でも大人気でしたね

店内でも大人気でしたね

ずっと一緒にいてくれた猫さん

ずっと一緒にいてくれた猫さん。撫でているのを嬉しそうにしてくれると安心してずっと一緒にいたくなる

いやー、本当に楽しい時間でした。次明洞に来た時も間違いなく立ち寄りたいお店になりました。スタッフの方もすごく気さくで、一緒に猫さんたちと楽しい時間を過ごしているのも印象的でした。チェーン店のようなので、他の都市の店舗に行った際にもご紹介できればと思います!