猫に親しい国、台湾で訪れた猫カフェの元祖
小籠包に魯肉飯、牛肉麺。マンゴーがたっぷり入ったかき氷など、美食の国として知られる台湾。日本人にとっても親しみ深い国で、昨今ますます台湾に渡航する人の話をよく聞くようになりましたよね🎵そして、何を隠そう台湾は「親猫(しんねこ)の国」でもあります❗️「猫村」と呼ばれる猴硐(ホウトン)では、猫が100匹以上放し飼いされていて最近は観光スポットとしても有名です。
今回は台湾の首都台北にある、「世界で初めての猫カフェ」と言われている小貓花園に行ってまいりました💨現在のカフェベースのお店で猫さんと触れ合えるスタイルのサービスを始めたお店と言われていて、いつか行ってみたいなー、とtololoも楽しみにしていたお店です。
海外の猫カフェと聞くと、
『海外の猫カフェって気軽に入れるの?言葉は通じるかな・・・?』
『言葉が通じなくて、現地のマナーに反したことしたりしないか心配・・・』
そんな心配をされている方もいるかもしれません。でも、ほーーんとに、何も問題ありません(笑)。日本の猫カフェとは雰囲気の違うものを楽しめて、とてもオススメなので早速ご紹介できればと思います⭐️
マイペースに猫さんとわんちゃんが過ごす自然体な空間

小貓花園の看板。よく見えると、「DOGS & CATS」とちゃんと書いてある
台北駅から赤いマークが目印の地下鉄MRTの淡水信義線で北に7駅ほど行った「芝山駅」で降りるとすぐ目の前にお店が見えてきます。芝山駅は「國立故宮博物院」のある士林駅の一つ隣にあるため、観光の帰りに立ち寄り安い場所かもしれません。展示品をずっと見ていると意外に疲れが溜まるので、次の観光スポットに回る前にひと休憩というのもありだと思いました👌
今回tololoは観光の予定が押してしまって、夜の20時過ぎぐらいにお店にまいりました。小貓花園は夜の22時まで開いているので、そういう意味でも観光の場所にスケジュールに入れやすいかも。お店の前は結構車通りが激しいので、しっかり横断歩道で駅から渡ることをオススメします。
店内は結構広く、テーブル席がいくつも並んでいます。オーナーの奥さまが手がけられていると聞いたことのある絵画等が綺麗に飾られています。台湾は飲食店は結構見た目が清潔でないところもあるのですが、小貓花園はきちんと清掃されていて、嫌な臭いもしないので慣れていない人でも安心して楽しむことができるかと思います。
テーブルにつくとオーナーさんからメニューを渡されるのでドリンクを頼みましょう。小貓花園は日本の猫カフェのように時間制による料金形態ではなく、ワンドリンク制となっております。時間を気にせずゆったり過ごせるのも嬉しいところですね🎵ドリンクはだいたい150元から250元ぐらいで、コーヒーやスムージーだけでなくビールなどのアルコールも注文することができます。tololoはマンゴーのスムージーを頼んだのですが、マンゴーの果肉もたくさん入っていてなかなか美味しかったです🎵

正式に確認できたわけではないのですが、オーナーの奥様がアーティストで店内の絵を書かれている、と記事を見たことがあります

店内の様子。よく見ると隙間に猫さんたちがいます
そして入って最初に気づくのですが、「大きなわんちゃんがいる・・・」(笑)。そうなんです、小貓花園は猫カフェでもあり犬カフェでもあります。看板に目を凝らして見ると、確かに「CAFF DOGS AND CATS 1998」と書いてある。わんちゃんは結構おっきいので、そばを通るとなかなか迫力があります。でもとっても大人しくてやさしいので、是非猫さんと一緒に触れ合ってみてください。

小貓花園にはおっきなワンちゃんもいて、店内を自由に歩き回っています。尻尾をフリフリして近づいてきてくれます。ちょっとおっきくて歩くとテーブル席の間が埋まる(笑)

ワンちゃんはとてもおとなしくて、猫さんたちと仲良く過ごしていました
家で一緒に過ごしているような落ち着き感
小貓花園は特にデコラティブな内装が施されているわけではなく、どこか「我が家感」があります。変に気取ったところがないせいなのか、猫さんたちも思い思いにリラックスしているように見えました。時間帯が遅かったからなのかと思うのですが、tololoがお店に行った時は人が少なかったので店内はとても静かで、スタッフさんも仕事がひと段落したのか猫さんと一緒にずっと遊んでいました😁必ずしも人に積極的に近づいてくる猫さんは多くなかったのですが、適度に構ってくれるので良かったです⭐️

まんまる顔の花花(ホアホア)ちゃんはずっとテーブル席のお気に入りの場所でおねむしていました

お店のスタッフさんがずっと猫さんたちを遊ばせてくれていて、猫さんもすごく反応がよかった(笑)

仲良しな二人🎵

「そこは違うかも」っていう感じの表情

ダンボールは、中も上も人気

どどーん


ハチワレくんとはなかなか仲良くなれなかった

チンチラの漂漂(ピャオピャオ)ちゃん。優しく触れ合ってくれました

キッチンでご主人さんのお仕事ぶりを観察中
小貓花園に訪れた他の方の感想なども見たりするのですが、他の方も言われているように猫さんたちはちゃんとシャンプーされていて、清潔にお世話されている感じがして印象が良かったです。海外の猫カフェということで、その点も心配される方もいるかもしれないのですが、全体的に安心して過ごせるお店でしたので、ぜひ機会がありましたら訪れてみてください❗️

お茶を頼んだら可愛らしいカップが用意されました

猫さんに関わる情報が掲載されています。
店舗詳細
- 店舗名称
- 小貓花園(小猫花園) / シャオマオホアユエン
- 営業時間
- 12:00-22:00 ※不定休
- 料金
- ワンドリンク制(最低料金もあるそうですが、どのドリンクを頼んでも問題ないレベル)
- 住所
- 台北市士林區福華路129號1樓
- 電話番号
- +886-2-2835-3335
- SNS
- 掲載情報
- こちらは全て2018年3月12日時点の情報になります。